安全にロープクライミング(ビレイ操作、リードクライミング)が出来るようになることです。
・ボルダリングジムでのクライミングの基本練習(秋葉原のB-PUMPで行います。)
※基本的なクライミング力はリードクライミングの上達に欠かせません。
・ロープクライミングの出来るジム(PUMP2、PUMP1)でまずは、エイトノットの結び方、ロープハンドリング(たぐりと繰り出し)の練習。次にビレイデバイスの操作の練習(基本的にはマムートのsmart2.0を使用)。
次にTOPロープ、TOPリード(TOPロープで登りながらクリッピングの練習。)
リードクライミングの練習 というようにステップアップを行っていきます。
※これらの登る練習の際には同時にビレイ操作の練習も同時に進行。